3南部撤退

アメリカ軍が首里の日本軍司令部に迫ってきたため、日本軍は、南部へ撤退することを決定します。陸軍病院とともに、ひめゆり学徒隊も南部へ撤退することになりました。
5月25日、生徒たちは、歩ける患者に手を貸し、傷ついた友人を担架に乗せ、薬品などを背負って、南部へと移動しました。重傷を負った学友や兵士たちは、病院壕に残さざるをえませんでした。

As the American closed in on the Japanese headquarters in Shuri, the Japanese army decided to withdraw to the south.
The Himeyuri withdrew alongside the army. On May 25, students assisted the walking wounded, carried friends on stretchers, medicines and supplies to the south. The severely wounded were left at Haebaru.

南部へ撤退する生徒たち/Students retreating to the south

南部へ撤退する生徒たち/Students retreating to the south

解散命令Deactivation Order

アメリカ軍の攻撃が続く中、南部へ撤退した生徒たちは、「ガマ」(自然洞窟)に入りました。患者を入れる場所も、医療器具や医薬品もなく、病院としての機能を失った状況で、看護活動を続けることはできませんでした。生徒たちは、伝令や水汲み、食料確保などの仕事にあたりました。6月18日、日本軍から突然「解散命令」を告げられました。解散命令とは、学徒隊を解き、各自自らの判断で行動せよということを意味しました。解散命令後、生徒たちは、砲弾の飛び交う南部を、逃げ惑うことになります。米軍の猛烈な攻撃のもとで、多くの生徒が命を落としました。

As the American advance continued, the Himeyuri had to shelter in “gama,” or natural caves. Due to the lack of space and supplies, the hospital could no longer function and students couldn’t continue their nursing duties. Instead, they delivered massages, carried water and scrounged for food. Deactivation Order, which disbanded the student corps and left them to fend for themselves. After the order was given, students scattered into the south to avoid the shelling. Many perished as the American advanced.

伊原第三外科壕への攻撃Assault on the Ihara Third Surgical Cave

看護活動

南部撤退後、陸軍病院第三外科壕に配属されていた軍医や看護婦、ひめゆりの生徒たちは、「伊原第三外科壕」に避難しました。「解散命令」直後の6月19日早朝、米軍による攻撃を受け、壕に隠れていたひめゆりの生徒たち50人中42人が亡くなりました。生き残った8人の生徒と教員は、壕を脱出しましたが、その後、3人が亡くなりました。戦後、伊原第三外科壕の上に、沖縄戦で亡くなった生徒や教員を慰霊する「ひめゆりの塔」が建立されました。

After the southward withdrawal of the capitol, military doctors, nurses and the Himeyuri students of the Army Hospital’s Third Surgical Cave evacuated to the Ihara Third Surgical Cave. Early in the morning of June 19, just after the Deactivation Order was given, 42 out of 50 of the Himeyuri who had been hiding in the cave lost their lives under the American advance. Out of the seven students and one teacher who managed to escape from the cave, three perished. After the war, the Himeyuri Cenotaph was erected near the site of the Ihara Third Surgical Cave in memory of the students and teachers killed in the Battle of Okinawa.

学徒隊の最後Afterward: The war’s final tally

ひめゆり学徒隊に動員された生徒と引率教師240人のうち、その半数以上の136人が命を失いました。その多くは、解散命令後に亡くなりました。学徒隊として動員されなかったひめゆりの生徒と教員91人も沖縄戦によって亡くなりました。沖縄県で日本軍に学徒隊として動員された生徒・教員の内、男子1,552人、女子441人、教員99人、計2,092人が戦場で亡くなっています。沖縄戦は、住民を巻き込んだ未曾有の地上戦で、20万人以上の人が亡くなりました。県民の4人に1人が亡くなる結果をもたらしました。

Out of the 240 Himeyuri students and teachers who had been mobilized, 136 lost their lives. Many of these casualties occurred after the Deactivation Order was given. Among the Himeyuri students and teachers that were not mobilized in the Student Corps, an additional 91 perished in the Battle of Okinawa. Prefecture-wide, 1,552 boys, 441 girls and 99 teachers – a total of 2,092 – were killed. The Battle of Okinawa was unprecedented for a land battle in that more than 200,000 perished including one-quarter of the native Okinawan population.

沖縄戦全体のまとめ
  • 戻る
  • 次へ
2章ハワイのひめゆり

MENU